従業員スタッフの感染対策
- オーンズのすべてのスタッフは出退勤時に 体温や健康状態のチェックを行い、37.5℃以上の発熱や体調不良が見受けられた場合出勤いたしません。
- また、全ての従業員は必ずマスクを着用いたします。業務内外に関わらず「手洗・消毒、マスク着用、
うがい、咳エチケット」を徹底し、十分な睡眠などで自己の健康管理をいたします。
各施設での感染症対策
全体の対策
各所にアルコール消毒液の設置
定期的な施設内各所の除菌消毒
定期的な施設内の換気
施設内各所に空気清浄機の設置
飛沫防止シート、パネルの設置
ソーシャルディスタンスを
保つよう告知案内
非接触検温システムの導入
放送・掲示物での案内告知
フロント・チケット売り場の対策
キャッシュレス決済
の導入、利用促進現金のトレーでの
受け渡し定期的な各種機器の
殺菌消毒シーズン券乗車券の
返却後の消毒申込書記入台、ペン、
バインダー等の消毒レンタル用品の返却ボックス、
ラック等の設置各種レンタル用品の返却後の
殺菌消毒の徹底、消毒後の
十分な乾燥グローブのレンタルの廃止。
グローブは新品のご提供、
使用後は差し上げる。リフト待ち時の不要な会話を
お控えいただくリフト乗車中、リフト待ち時の
フェイスマスク等の利用の促進リフト乗車中、リフト待ち時の
ゴーグル等の着用の促進リフト乗車中のグローブ着用の
お願いリフト乗車中はなるべく正面を
向いていただくリフト待ちの時は前後の人
と板が重ならない程度の距離を
保つ(2mほど)リフト運行終了後の安全バーの
消毒作業隊員のマスク、フェイスマスク
等の着用パトロール事務所の定期的な
換気、消毒傷病対応時のマスク、手袋の
着用ベッドや救助搬送器具等の
除菌消毒出入口にアルコール消毒液の
設置座席の制限
券売機横に消毒液の設置、
操作前に消毒のお願い対応口での飛沫感染防止
パネルの設置ホールスタッフによる各所の
定期的な殺菌消毒ご利用時間の分散のお願い
テイクアウトメニューの充実
屋外席、お車での飲食の
利用促進ジェットタオルの利用の
無期限中止スタッフによる定期的な巡回
各所のアルコール消毒
消毒が困難な遊具の撤去
感染リスクの少ない遊具、
DVDモニター等の設置状況に応じた人数など利用制限
バス乗車時 マスク等の着用の促進
バス運行前後の車内消毒
窓を少し開けるなどの
換気の徹底運転席に飛沫対策シートの取り付け
時期や状況により座席の利用制限
※日本バス協会のガイドライン、
小樽市保健所等の指導に基づくインストラクターのレッスン時
フェイスマスク着用の徹底各事務所の 定期的な換気
インストラクターの体調管理
グループレッスンの 人数制限
-
以下のお客様は入場をお断りさせていただきます。
- 体調が優れないお客様
- 37.5℃以上発熱があるお客様
- のどの痛み・咳など軽い風邪、味覚・臭覚の以上などの症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様
- 手指消毒・マスク(フェイスマスク、ネックウォーマーの類を含む)の着用等にご協力をいただけないお客様
- 同居家族・身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様
- 感染症対策に関して、スタッフの指示に従っていただけない場合、ご来場中に体調がすぐれないお客様をスタッフがお見受けした場合は、ご退場いただくことがあります。
- ご退場いただいた場合、リフト券、レンタル料金等の支払われた一切の料金について払い戻しはいたしません。
- 万が一、感染が確認された場合、保健所等・行政期間へ情報提供を行うことがございます。
レンタルコーナーの対策
リフト乗車・ゲレンデでの対策
パトロールの対策
レストランの対策
トイレでの対策
キッズスペースでの対策
無料送迎バスの対策
スキー・スノーボードスクールの対策
お客様へご協力のお願い

施設内において、マスク、フェイスマスク等の着用を推奨いたします。
施設内でマスク等を着用できない場合、不要な会話はお控えください。

お客様同士の距離を保つように心がけてください。
チケット売り場、シーズン券の引換、リフト待ちなど2m程度が目安です。

場内各所にアルコール消毒液をご用意しております。
こまめな手洗いや消毒にご協力をお願いいたします。